Unity logo
キャンセル
カート
アプリケーション
Sell Assets

11,000 種類を超える 5 つ星アセット

8.5 万人以上の顧客による評価

10 万人を超えるフォーラムメンバーが支持

すべてのアセットを Unity が審査済み

ホーム
ツール
オーディオ
1/7
■Sound xR Core for Unityとは? このアセットは、イヤホン/ヘッドホン向け仮想立体音響処理エンジンの製品パッケージです。本パッケージは、Unity Spatializer プラグインとして、Unity 環境下で Windowsアプリケーションを開発するためのPlug-inを、Unity Package 形式で、ご提供するものです。
SRP との互換性
Unity のスクリプタブルレンダーパイプライン(SRP)は、C# スクリプトを使用してレンダリングを制御できる機能です。SRP は、ユニバーサルレンダーパイプライン(URP)と HD レンダーパイプライン(HDRP)を支えるテクノロジーです。
Unity のバージョンビルトインURPHDRP
2020.3.47f1
互換性がある
互換性がない
互換性がない
詳細

【NEW Release】:2023年12月

・新機能追加:音源再生範囲設定機能

・軽微なバグFIX実施


【Sound xR®とは?】

Sound xR® は、ヤマハ株式会社の立体音響総合技術 ViReal™ をベースに開発された

イヤホン/ヘッドホン向けの仮想立体音響ソリューションです。

公式サイト:https://cloud-solutions.yamaha.com/soundxr/

【ご提供するパッケージ】

仮想立体音響エンジン「Sound xR Core for Unity」

【パッケージの内容】

Sound xR Core for Unity(以下、本パッケージ) は、VR/AR/MR/SRの総称とされる xReality のアプリケーション領域において、インタラクティブかつ高品位な音像定位と音空間のデザインすることを可能にします。通常のイヤホン/ヘッドホンで、360°あらゆる方向の音を立体的に表現することができます。本パッケージは、Unity 環境下で Windowsアプリケーションを開発するためのPlug-inを、Unity Package 形式でご提供するものです。


【同梱物】

本パッケージの構成は、以下の通りです。

・パッケージ本体(プラグイン:Unity Package 形式)

・read me(英語・日本語)


<ご注意>

制作された音声をWindowsアプリケーションへ書き出すためには、本パッケージの製品版が必要です。製品版は、Unity Asset Storeで購入可能です。商用利用の場合は別途、法人契約の締結が必要です。ご希望の場合も、下記URLのお問い合わせフォームよりご連絡ください。


https://cloud-solutions.yamaha.com/soundxr/



【ライセンスについて】

このアセットは標準のUnity Asset Store EULAではなく、以下のURLにあるライセンス契約が適用されます。


https://cloud-solutions.yamaha.com/soundxr/terms/

技術的な詳細

本パッケージの主な機能をご紹介します。

詳細は、本パッケージ同梱の「リリースノート/導入マニュアル」をご参照ください。


【使用環境(推奨)】

・対応プラットフォーム:Windows10/11 (64bit)

・動作確認Unity:Unity 2020、2021、2022

・再生環境:ヘッドホン・イヤホン専用


【提供機能】

1:音源の立体音響化(オブジェクトベースの仮想立体音響処理機能)

本パッケージは、音源(AudioSource)を立体音響化(空間化)することができます。

・mono in / stereo out

・サンプリング周波数:48kHzのみ対応


2:HOA (Hight Order Ambisonics) 再生機能

本パッケージは、HOA (High Order Ambisonics) の音源を再生することができます。

・1~5次 Ambisonics に対応

・B-Format(AmibiX)のアンビソニックフォーマットに対応(ファイル形式:wav)

・サンプリング周波数:48kHzのみ対応


3:音源再生範囲設定機能

本パッケージには、音源が再生される範囲を制御する SpatializedSoundArea コンポーネントが含まれ

ています。(本機能はサンプルとして、ご提供しています。)

・音源が再生される範囲を指定するための GameObject を用意します。

・AudioSource が付与された任意の GameObject に対して、Add Componentから Sound xR > Efftct >

Spatializer > SpatializedSoundArea コンポーネントを追加します。

・Inspector から SpatializedSoundArea の Playback Area に 1 で用意した GameObject を設定します。


【その他】

<HRTF特性セットについて>

仮想立体音響処理に用いるHRTF (頭部伝達関数) の特性セットを2種類から選択することができます。


ご不明な点等がございましたら、Sound xR公式サイトのお問い合わせフォームにて、承ります。

https://cloud-solutions.yamaha.com/soundxr/

Sound xR Core for Windows: Trial Ver.

(評価数が不足しています)
12 users have favourite this asset
(12)
FREE
使用許諾
Non standard EULA
ファイルサイズ
30.0 MB
最新バージョン
1.4.0
最新リリース日
2023年12月8日
オリジナルの Unity バージョン
2020.3.47
サポート
サイトを訪問
高品質なアセット
11,000 種類を超える 5 つ星アセット
信頼がある
8.5 万人以上の顧客による評価
コミュニティが支持
10 万人以上のフォーラムメンバーが支持
Unity logo
言語選択
フィードバック
パートナープログラム
パートナー
USD
EUR
Copyright © 2025 Unity Technologies
全ての表示価格には消費税は含まれていません
USD
EUR